まずは土台から。
CD製作、相変わらずカメの歩みです。でも、着実に進めています。
録りたい曲はもう決まっているから、次は曲ごとの音の組み合わせ。どんな楽器をどなたにお願いするか。これもだんだんと固まって来ました。そして録音の場所も。
来年に入れば、具体的に音作りを始められると思います。MTRにも少しずつですが触っています。
音を作って行くに当たっては、やはり自分の求める音のイメージ、これが大切であると思います。なので、今は、モニターヘッドフォンでいろいろなCDを聴き巡っています。
ピアノの音一つをとっても、本当に様々。ジャズだから、クラシックだから・・・というジャンルに関らず、一人一人の弾きかた、ピアノのコンディションなどによって、随分響きが違って聴こえます。
そして、何度も聴いているうちに、こんな音がいいな・・・というような、自分なりの方向が、少しずつですが見えて来ます。
まずは最初の一歩、基礎固め。今は足元をできるだけしっかり固めて、来年、いよいよ始動したいと思います。
ともかくも、私一人の力だけでは到底できない作業であることを痛感しています。いろいろな方のお力を借りて、なんとか良い物を作りたいです。
完成時期は・・・。自分の中では定めているけれど、まだまだ不安一杯なので、予定は未定!としておこう。
| 固定リンク