変えるもの、変えないもの。
私は、根はとってもズボラな人間であります。よって、一度選んで決めたら、ず~っとそのまま変えることがない、というものがたくさんあります。
例えば、PCの壁紙などは、一度設定したら、ほとんどいじることがありませんし、携帯の着信音、待ち受け画面、ストラップに至っては、次の携帯に変えるまでの何年間、ほぼ変更することがありません。あと、髪型なんかも、ずっと同じまんまで、他にも挙げたらきりがありません。
これは、“気に入っているから変えない”、という場合と、“興味がないから変えない”、というものと両方ありますが(”夫”はどっちだ?!)、いずれにしても、ある部分に関しては、とことんズボラを通しています。
その一方で、結構ちょこちょこ取り替えたくなるのが、室内のあれやこれやです。
カーテンとか、テーブルのクロスとか、座布団カバーとか・・・そんなものは、季節が変るのを待ちわびて、とっかえひっかえするのが趣味でもあります。
お陰で、ただでさえ狭い室内には、待機中のそういったグッズがあちこちに押し込まれることになり、もういい加減これ以上増やしてはいけない!と思いつつ、また同じようなものを買い込んでは、時々押入れを開けて、それを眺めて一人ニタニタしたりしています(*^m^)。
今のような季節は、その”室内模様替えモード”にがっちりスイッチが入ってしまうため、自制するのが大変です。
こだわるものこだわらないものは、みなそれぞれ違っていて、おもしろいですね。
ちなみに写真にちょっとだけ写っている自転車。
これは、結婚当時に買った、安~いママチャリで、使い始めてもうすぐ14年になります。途中、なんどかタイヤは交換しましたが、いまだ現役バリバリで、これをシャカシャカ~(あ、どこかで聴いた事あるぞ♪)っと漕いで、けっこうな遠出もします。すでに、幾多の風雨にさらされ、サビもまた愛おしいかと(^^;)・・・。
なんて・・・そんなズボラはやっぱりいけませんので、明日には、サビ取りお手入れを決行しようと思っているところです。
そりゃ結構(^0^)♪なーんて言って喜んでいる私は、もうケッコウ?ということで、明日も晴れるかな?
| 固定リンク