« ”珈琲を入れたから・・・♪” | トップページ | 『自走式』にはまる。 »

2006年6月12日

梅雨に、梅酒を作る。

0612

とうとう入梅。半袖を出す間もなく、再び肌寒い季節となりました。しばらく鬱陶しい毎日が 続きますね。

さてさて、先日の『さんざし酒』作り(完飲)。思いがけず美味しくできたことにすっかり味をしめまして、今度は梅酒に挑戦です♪

ウメはもちろん、地元青梅のうめ。1Kです。

それにしても、梅酒作りって、さんざし酒に比べると、随分手が掛かるし、出来上がるまでに時間もかかるのですね。

まずは一日灰汁抜きです。これが終わったら、氷砂糖と一緒に、35度の本格焼酎にどーんと漬け込みます。

今回の焼酎は、純米特選『陸前』。岩手産です。

暑~い夏の夜、お風呂上りに冷たい梅酒を一気飲み。それはそれはたまりません(体に悪いけど~(><))!ただ、今年の夏までに、熟成は間に合いそうにありませんので、まずは焦らずじっくり寝かすこととしましょう。

さて、雨降りの日が続くと、なんとなく気分も沈みがちですが、ここは一つ綺麗な傘でも購入して、梅雨を楽しく過ごせたらいいな、と思っています。

でも、そういうお気に入りの傘に限って、なぜだかすぐに失くすのですよね。一方で、あの、”透明500円傘”は、気づくと何本もたまってたりするのに・・・。

また一週間、元気に頑張りましょう♪

|

« ”珈琲を入れたから・・・♪” | トップページ | 『自走式』にはまる。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨に、梅酒を作る。:

« ”珈琲を入れたから・・・♪” | トップページ | 『自走式』にはまる。 »