« 村上"ポンタ"秀一『自暴自伝』 | トップページ | 特大(^-^)♪ »

2006年9月29日

チーママに、なれる?!

Daria

みなさんは、気分転換したい時、どうしているのかな?

私の場合、”家の中を大掃除&模様替えする”、”誰かと思い切りおしゃべりする”、”髪の毛を切る!”

このどれかをやると、大抵、気持ちが晴れて、少しずつ流れが変っていくような気がします。

ということで、今日は、”おしゃべり&髪の毛カット”を目的に、美容院に行ってきました。

ここのところ、実は、ちょっぴり”一人空回りモード”に突入していまして、ちょっと気持ちを立て直したかったんで。

おかげで、なんだか色々なことがふっきれて、気持ちが軽くなったような気がします。

この美容院、いつも担当してくれるA沼さん(お店のオーナー&以前、私の前髪を刈り込んだ人)は、行くと毎回、普段聞けないような、お店のマーケティングの話を、いろいろしてくれて、とても楽しいんです。

今日の話題は、と言いますと、”これからは美容院にも、専属チーママを置くべきか?!”というものでありました(^0^)。うは!

どういうことか、と言いますと・・・。

例えば、銀座などのお店が流行るかどうかは、その店の”チーママの手腕・器量”によるところが大きくて、”優秀なチーママの存在”は欠かせない、ということからの発想らしいのです。

つまりは、お店に来るお客の、”その日の目的、懐具合、気分、その他諸々”、お店側がどれだけ的確に捉えて、それに見合った、きめ細かいサービスを提供できるか・・・。

オーママ(って言うの?)は、VIPの対応をばっちりこなすことが重要で、チーママは、その他の客を汲まなく満足させて、常連さんにつなげていく。

お客の気持ちを汲み取れるお店は、それだけで、どこにあっても一流になれる、という話なんです。

で、この話を同じサービス業である、美容院にも当てはめたらどうなるか、ということから、上述のようなテーマで、いろいろと盛り上がりました。

結論としましては、”今時、美容師を目指しつつ、そんな器量のある若い女のコはいない!” ”いたら銀座に行っている!”ってことで終わりましたが(笑)

もしも、私がチーママだったら・・・。それはもう間違いなく、お店は潰れますですね~。

”人の気持ちを正しく汲み取る”ってこと、多分私はあまり上手な方ではないし、なんだかんだ、お店のお酒、只で飲み過ぎて、クビになる方が先かもな~(6 ̄  ̄)

どうぞ良い週末を♪

*写真は、義父の育てたダリアです。でっかいぞ~!

|

« 村上"ポンタ"秀一『自暴自伝』 | トップページ | 特大(^-^)♪ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チーママに、なれる?!:

« 村上"ポンタ"秀一『自暴自伝』 | トップページ | 特大(^-^)♪ »