« 塵も積もれば・・・18曲。 | トップページ | 小雨・・・、のち晴れ。 »

2006年11月 7日

嬉しい加湿器。

1107今日は風が強くて、そして、空気がとっても乾燥していました。

私の場合、”喉とお肌”がたちまち、ガサガサ・パリパリになるので、湿度計がなくても、すぐにわかります^^。

ということで、毎年”秋・冬”は、加湿器の欠かせない我が家なのでありますが、先日、その加湿器で、とってもいいものを、みつけてしまいました。

これまで使っていた加湿器は、”マイナスイオンも出ます!”という触れ込みの、日本のメーカーのものだったのですが、これが、いざ使うとなると、なかなか面倒で、タンクに水を補給したり、フィルターを手入れしたり、水の受け皿を掃除したり・・・。

気づけば、ついつい億劫になって、部屋に出したまま、結局は使わないことも多かったり・・・。

そんなワケで、もっと簡単に使えて、もっとコンパクトな加湿器はないかな~、と探しておりましたところ、私、みつけてしまいました、偶然にも!そして、一目で、気に入ってしまいました!

欲しいな~。でもな~・・・。

なんだかんだと、既に一つは家にあるわけだし、さらにもう一個買うのは、やっぱり贅沢かな~・・・、とちょっと迷ってしまいまして・・・。

で、ひとまず一週間考えることにしようと、一旦は、買わずに帰ったのですが、帰ってはみたものの、(予想通り)その間も、欲しい気持ちは募る一方でありまして。

えぇ、そうです、一週間後、結局買ってしまった、意思の弱い(強い?)私でございます^-^;

これ、ペットボトルに水を入れ、そのまま差し込んで使える、という優れものでして、しかもとってもコンパクト(200X115X95)。

さらに、私が心惹かれてしまったのは、”アロマの皿”、というものがついていて、ここに好きなアロマオイルを入れておくことで、蒸気に香りを含ませることが出来る、という嬉しいオプションがあることです。

今日は早速、”Happy Mind"というブレンド精油を漂わせて、一人喜んでいるところです。むふふ~。

ということで、喉とお肌の乾燥は、これで、どうにか楽しく防げそうな、今年の秋・冬なのですが、一方、結露がね~・・・既に着々と始まっているのですよ。

本当、これも毎年、朝の一仕事で、頭の痛いところなのですが、何と言っても、古い建物ですから、仕方ないですね(・・、)。

いつの日にか、”高気密・高断熱の家”に住めることを夢見つつ、”結露とりワイパー”をフル活動させ、今年も水滴と戦います。

”加湿したり” ”水滴取ったり”、せめてどっちか一つにできたら・・・と、矛盾に満ち満ちた気持ちで、心は一杯なのでありますが、ま、日々の暮らしというものは、何事も工夫が大切なのであります。

・・・と自分で自分に言い聞かせよう。

|

« 塵も積もれば・・・18曲。 | トップページ | 小雨・・・、のち晴れ。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嬉しい加湿器。:

« 塵も積もれば・・・18曲。 | トップページ | 小雨・・・、のち晴れ。 »