« 恋も二度目なら~♪ | トップページ | 美しすぎて~♪ »

2007年3月 6日

二十四節気。

今日は、二十四節気で言うところの、「啓蟄」。

虫ではないけれど、今朝方、新居のベランダ付近に、今年初めての鶯がやって来ました。

あぁ~、なんて素敵な偶然でしょう!

あの鳴き声を耳にすると、いよいよ春が来たんだな~・・・、と心から実感します。

季節は、とどまることなく、着々と、歩みを進めているのですね。

ということで、せっかくなので、ここで二十四節気を。

☆立春(りっしゅん):2月4日頃
☆雨水(うすい):2月19日頃
☆啓蟄(けいちつ):3月6日頃
☆春分(しゅんぶん):3月21日頃
☆清明(せいめい):4月5日頃
☆穀雨(こくう):4月20日頃
☆立夏(りっか):5月6日頃
☆小満(しょうまん):5月21日頃
☆芒種(ぼうしゅ):6月6日頃
☆夏至(げし):6月21日頃
☆小暑(しょうしょ):7月7日頃
☆大暑(たいしょ):7月23日頃
☆立秋(りっしゅう):8月8日頃
☆処暑(しょしょ):8月23日頃
☆白露(はくろ):9月8日頃
☆秋分(しゅうぶん):9月23日頃
☆寒露(かんろ):10月8日頃
☆霜降(そうこう):10月23日頃
☆立冬(りっとう):11月7日頃
☆小雪(しょうせつ):11月22日頃
☆大雪(たいせつ):12月7日頃
☆冬至(とうじ):12月22日頃
☆小寒(しょうかん):1月5日頃
☆大寒(たいかん):1月20日頃

二十四節気は、【月の運行のみに基づいた純粋太陰暦では、暦と四季の周期との間にずれが生じて農耕等に不便であったため、古代中国で、本来の季節を知る目安として、太陽の運行を元に、導入された暦 】と言われていますが、こうして書き出してみると、その二文字を見ただけで、その時の気温や湿度や、日の出、日没、取り巻く景色や匂いなんかが、自然と思い起こされるから、不思議ですね。

私としては、啓蟄・春分の間辺りに”花粉”というのも、是非入れてもらいたいところです(笑)。

さてさて、その花粉も終わりを告げるであろう5月に、ライブ予定が一つ決まっています。

5月12日(土)に、東松山は「音蔵」で歌います。

昨年12月、さかたさん、岩橋さんと出演しましたが、今度は、一人で弾き語りをやります。まだ少し先の話ではありますが、よかったら、是非、遊びにいらしてくださいね。

5月12日と言えば、立夏と小満のちょうど中間。

”万物しだいに長じて、天地に満ち始める”

そんなパワーを感じながらのライブになればいいな、と思います♪
*詳細は、拙HPのライブのページをご参照下さい。http://www.geocities.jp/singsingdo/live.html

|

« 恋も二度目なら~♪ | トップページ | 美しすぎて~♪ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二十四節気。:

« 恋も二度目なら~♪ | トップページ | 美しすぎて~♪ »