« 『ゆれる』 | トップページ | 天高く、心肥ゆる秋。 »

2007年9月14日

枇杷のピンチ!

今日は、久しぶりの快晴に、たまった洗濯物も良く乾いて、ほっとしています。

ほっとすると言えば、昨日のこと。

我が家の枇杷が、何やら突然ぐったりしてしまい、さては、いよいよだめになったか!?と、心密かに慌ててしまいました。

いつも、放ったらかしのまま、それでも元気に育ってくれていたので、つい油断したのです。

よく考えてみれば、もう、ここ何年も植え替えをしていないし、そろそろ”鉢”が窮屈になったのかもしれないと、ともあれ巨大植木鉢と土を購入し、早速植え替えを実施いたしました。

いや~、それにしても重かった!

いつのまにか、根が鉢全体に、ばっちり回っていて、土もしっかり固まっていたため、ぐいぐいひっぱたところで、これがなかなか抜けないのですよ。

前日の腰の疲れもなんのその、気づけば私、だらだらと汗を流して、必死で格闘しておりました。

その甲斐あって、今朝起きてみたら、一夜にして、すっかり元気を取り戻したいつも通りの枇杷が、新しい土と鉢の中、つやつやの葉っぱをぴんと広げて待っていてくれてくれました。

は~、良かった!

何のことは無い、鉢が狭くて、水をうまく吸い上げられなかったのですね。

よかったよかった。

いつもは、あると邪魔だな、なんて思っていた枇杷ですが、いざ枯れてしまいそうになると、やっぱり惜しくて、慌てている自分が、ちょっと可笑しかったです。

ともあれ、腰痛にもめげずがんばった分、来年もまた、たくさん実をつけてもらわないとな。

そう言えば、先日作った”枇杷酒”も、そろそろ飲み頃を迎えていますので、来週末あたり、試してみようかなと思っています。

その前に、今日は、これから、また帰省します。

信州は、そろそろ、稲刈りの準備が始まる頃。

私は、こそこそ、おつまみの準備を~・・・・?!

なんて。

今日は、夜の”あずさ”で、宴会しながら帰ります。

駅に着く頃には、ビールの空き缶片手に、きっと夢の中~・・・にいることでしょう。

どうぞ良い週末を!

|

« 『ゆれる』 | トップページ | 天高く、心肥ゆる秋。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 枇杷のピンチ!:

« 『ゆれる』 | トップページ | 天高く、心肥ゆる秋。 »