« この冬は、茹蛸・変則スタイルにて。 | トップページ | 魚沼産 こしひかり。 »

2007年11月 6日

私にとって、最後の『音蔵定期ライブ』。

先日、年内ライブのお知らせをしたばかりだったので、とてもびっくりしました。

そして、残念です。

ライブスペース『音蔵』の定期ライブが、来年2月16日のVOL.53を持って、終了になるそうです。

思ってもみませんでした。

そうなんだ・・・。

5年前の2月、オーナー大塚さんとスタッフのみなさんで、”アマチュアミュージシャンのオリジナル曲をじっくり鑑賞するスタイルのライブコンサート”を目指して、この定期ライブをスタート。

以来、のべ50回・200組の方々が出演したそうです。

・チャージなし
・ノルマなし
・入場無料
・参加費なし 

4本柱の完全無料ライブを貫いてきた定期ライブは、それだけに、常に、暗黙の厳しさが会場を包んでいました。

まだまだ力不足の私にとって、そんな音蔵は、いまでも少々近寄りがたい場所。

でも、だからこそ、なんとかその定期ライブで力を発揮したい・・・。

音蔵で歌うことは、私にとって、大切な目標の一つでもありました。

終了にいたる詳しい事情はわかりませんが、オーナー大塚さんのお知らせ文には、”初期の目的を達成したため”と書かれていますので、きっと、そうなのだと思います。

終了後も、ライブスペース音蔵は、”音楽を愛する人が自由なライブコンサートを企画できる空間”として、存続するそうです。

よかった。

12月15日(土)、思いがけず私にとって、最後の”音蔵定期ライブ”になりますが、力いっぱい楽しい時間をお届けできたらと思いますので、ご都合がつきましたら、是非、足を運んでくださいね。

よろしくお願いします。

もちろん、11月30日(金)『万象房』も、楽しみにお待ちしています^-^!

|

« この冬は、茹蛸・変則スタイルにて。 | トップページ | 魚沼産 こしひかり。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私にとって、最後の『音蔵定期ライブ』。:

« この冬は、茹蛸・変則スタイルにて。 | トップページ | 魚沼産 こしひかり。 »