草や木には根がある。
掃除機をかけつつポケ~ッ ( ̄ ・ ̄)。
洗濯を干しつつポケ~ッ ( ̄・ ̄;)ゞ。
ベランダを点検しながらポケ~ッ ( ̄・ ̄A) 。
今日は朝から、何もできないまま時間が過ぎて行きました。
午後になってようやく意識を取り戻し(汗)、向かった先はやっぱりピアノ。
愛しの電子ピアノを触っていたら、ようやくいつもの自分が戻ってきた感じです。
今年に入り、お盆を待たずに消えて行った命。
身近なところで三つありました。
時とともに、家族もその周辺も、少しずつ形を変えながら、世代を受け継ぎ動いて行く。
そうした中にあって、自分には、一体何ができるのだろう・・・
一体、何を求められているのだろう・・・
そんなことを考えながら、目まぐるしく動き回り、食べて眠った一週間。
家族とは、自分にとってかけがえの無い、大きな礎ではあるけれど、その一方で、”人間の根っこ”には、家族(血縁)を超えた、もっともっと大きな流れや営みがあり、どこかでみな、静かに繋がり、支えあっている。
そんなことを感じながら、たくさん話し、たくさん笑い、出会い、別れた一週間。
いつもの事ながら、義父の畑は実りの盛りで、ナスやきゅうりやトマトやオクラを、思う存分、収穫してまいりました。(写真は、赤紫蘇。柔らかい葉っぱだけ、1キロ近く摘んで、それでシソジュースを作りました。)
さて!!
お盆が終われば、夏ももうあとわずか。
寝苦しい夜も、今しばらくの辛抱ですね。
ベランダの植物たちも、心配をよそに、元気で一安心。
ゴーヤに至っては、留守の間に、新しい実が8つも増えていました!
凄いものですね。
私もまた明日から、気力・体力を取り戻し、日々の暮らしにまい進するためにも、今宵は、このままポケポケ~・・・・・・ッと・・・。
脱力しながら過ごそうと思うのです~。
・・ということで、晩御飯のおかずは、とうもろこし&スイカで決まり?!
| 固定リンク