時計の針が狂ってる?!
今日はクリスマスイブ~ですね。
がしかし、夫は今宵も飲み会です(-。-)
今年もいよいよ残すところ、あとわずかになりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はと言えば、なんだかんだと、心落ち着かず、ヘマばかりしています。
昨日は、岩橋さんと、今年最後のスタジオ入りをしましたが、またしても、時間を勘違い(嗚呼・・涙)。
なぜか一時間も早く家を出てしまい、予約時間が来るまで、MTRをぶら下げて、右往左往しておりました。
ワタスの頭の時計、一体どうなっているのでしょう。
”茹蛸関係のスタジオ入り”では、もう何度も繰り返している失敗。
このせっかちぶりは、一生直らないのでありましょうか(・・、)
・・・それにしても。
こうしてクリスマスシーズン、岩橋さんとスタジオ入りするのは、今年で早3年目(汗)。
もういい加減にしろ~!
・・と愛想をつかされても当然なのに、岩橋さんには、誠辛抱強く、心強きお力添えをいただき、ただただ感謝するばかりです。
おかげさまで、”録音作業”については、限りなくゴールに近いところまで辿り着きました。
私の”ピアノ”も全て録り終わり、歌入れも、残すところあと一曲。
喉の乾燥に見舞われつつも、山場だった”あの曲”も、なんとか無事に歌い終え、来年は、いよいよ完成に向けて、本格的スパートをかけて行けたら・・・・。
振り返るに、MTRを買い込んで、ひたすらマニュアルを眺めて終わった1年目。
ようやく機械のイロハが見え始めた頃、今度は、自分の作りたいものが、どういうものなのか・・・
その穴蔵にはまり込んで動けなくなってしまった2年目。
そしてようやく、具体的に音を入れ始めた3年目。
長い道のりではありましたが、紛れも無く、積み重ねてきたものは今、形となって、音となって、MTRの中に、私の中に残っている。
そのことが、本当に嬉しいです。
ともかくも、自分ひとりでは、決して続けられなかった作業。
支えてくださったみなさんには、いくら感謝してもつきることはないのです。
・・・と。
またまたせっかちモードにスイッチが(汗)。
まだ完成したわけではありませんでした(汗X汗)。
ここからが、また一つ、大きな正念場。
更なるお力添えの元、一つ一つ突き進んで行く所存です。
そして来年こそは、来年こそは、新しいCDを、胸を張って、みなさんに聞いてもらいたい!
それを願って、今日もこれからMTRにスイッチを!
どうぞみなさま素敵なクリスマスイブをお過ごし下さい
ワタスは、一人寂しく、うぃ~・・っとね
| 固定リンク