« 腹が減っては・・・・ | トップページ | 再びの挑戦。 »

2009年1月16日

幸せの連鎖。

作家の池波正太郎さんは、タクシーに乗ると、必ずチップを渡したそうです。

もらった運転手は、うれしくなって、次の乗客に愛想が良くなる。

その乗客も気分がよくなり、降りた先で気持ちよく人と接する。

そうやって、自分の渡したお金から、幸せが連鎖して広がって行く。

うーむ。

なるほど~。

このエピソードを紹介していた放送作家の小山薫堂氏。

今話題の《定額給付金》で、そうした無駄遣いをしてみてはどうか・・と提唱しています。

人に小さな幸せを与えられる使い道。

ちょうど我が家でも、”もしも貰ったら何に使おう・・・”、という話をしたばかりだったので、この記事を読んで、我と我が身を省みたところです。

なぜって。

我が家で上がったいくつかの案。

並べてみれば、どれも超・庶民派の、現実的なものばかり・・・(^-^;;)

合意に至った結論と言えば

《半分宝くじ》+《残りの半分で、普段手の出ない、高いお酒》

《そのお酒を呑みながら、”もしも宝くじが当たったらどうしよう~”ということを検討する》

・・・・・

貧困や~。

発想が貧困や~。

そしてやっぱりお酒から離れられないんだの~・・・ん。

汗。

・・・とは言え。

幸せの連鎖も、そもそもの始まりは、まずは自分が幸せだと感じること。

自分が幸せなのかどうか・・・

改めて考えずに日々を送れること。

それが、一番の幸せなのかもしれませんね。

どうぞ、良い週末を(^-^)ノ♪

|

« 腹が減っては・・・・ | トップページ | 再びの挑戦。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸せの連鎖。:

« 腹が減っては・・・・ | トップページ | 再びの挑戦。 »