うすき竹宵。
今日は、思い切って、ビワの摘花を敢行しました!
たくさん花芽がついてうれしいけれど、大きく美味しく育てるためには、心を鬼にばっさりと。
あとは、しっかり受粉させ、来年春を待ちましょう(^m^)♪
ところで。
明日から、ちょっと旅に出かけます。
目指すは、九州大分県。
臼杵市で行われる 『竹宵』というお祭りを見に行ってきます。
以前から、臼杵には興味があり、訪れてみたい場所のひとつだったのですが、なかなか実行できないままに月日は流れ・・・
ところが先日(8月頃だったかしら)、映画『22才の別れ』(大林宣彦)を見てからと言うもの、夫ともども、この”竹宵”を是非ともこの眼に収めてみたくなり、思い立ったが吉日、飛行機やら、宿泊やら、勢いで手配してしまいまして・・・
いよいよ明日が出発となりました<決心すると、後は意外と早い(*^o^*)>。
小さな小さな町並みが、竹ぼんぼりに埋め尽くされる。
映画に出てくるような、幻想的な光景を期待しているのですが、年々人出も増えているようで(映画の影響も大きいようです)、実際には、凄い混雑かもしれません。
まぁ、そのときは、代わりに(?)豊後牛をお腹いっぱい食べて堪能してまいります♪
フグもあるでよ♪
そうそう、肝心の映画ですが・・。
ストーリーそのものは、なかなか面白かったものの、”これなら特に映画にしなくてもいいのかしら。テレビドラマでも十分かしら・・・” という、微妙な内容だったと記憶します(先月亡くなった、南田洋子さんが、最後に出演された映画、ということで、ここのところちょっと話題にもなりましたね)。
そしてもう一つ。
九州と言えば!
是非ともお会いしたい音友の方々が何人もいらっしゃるのですが、今回は、”もれなく夫が付いて回る旅” なもので(笑)、まずは足跡だけしっかり残して、次の機会に備えることと致しましょう。
”信州への帰省絡み”以外で遠出をするのは、本当に久しぶり。
ついでに飛行機に乗るのもすご~く久しぶり(気づけば、仕事を辞めて以来)。
飛行機大の苦手の私としては、念のため、神社にお参りに行って、お守りもしっかり貰ってきました(汗)。
国内線は、機内食も無いしな~。
ともあれ、楽しく、そして安全に行ってきます。
かわいいかわいい豊後牛。
草をハミハミ、私のために待っててね~♪
・・・あれ?!
竹宵は?!
| 固定リンク