« 明日はいい一日になりますように。 | トップページ | 「また今度」(とあるコラムを読んで) »

2010年1月25日

新春アコースティックライブ・レポート♪

昨日は、朝の富士山が、格別に美しく、その美しさに引き寄せられるかのように、思い立って、”御殿場&沼津”まで、車を走らせてまいりました(・・・走らせたのは夫ですが:汗)。

でもって、今朝はまた、その富士山を自宅から眺めている私です。

どんだけ富士山が好きなのかしら・・(^-^;)

土曜日の、『新春アコースティックライブ』、お越しいただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

主催のぴかぴかさん&一太郎さん、PAをずっと見てくださった、さいたま~ずイッシーさん。

準備から撤収、そして打ち上げまで、大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

今回のような”自主企画ライブ”では、出演者も、演奏するだけでなく、Photo_2裏方として、できる限りの力を尽くす。

・・・そういう姿勢は、いつも持っていたいです。

そして、それは、本番においても・・

事前に、”音響について、気になることがあったら、本番中でも遠慮なく言ってください・・”

イッシーさんには、そのように心強い言葉をかけていただき、そしてまた、そのつもりでいた私だったのですが、実際、出番になり、舞台に乗っかり、みなさんの前に出てしまうと、”歌うこと、流れを止めないこと”、そうしたことに意識が行ってしまい、自分の音を冷静に、客観的に判断して、それを調整する・・・という余裕がありませんでした。

今にして思うと、自分自身、もっと工夫できること、もっと、その場で臨機応変対応できることが、いろいろあったように感じます。

結果的に、みなさんの元に届いていた音、特に、ボーカルが、かなり大きく響いてしまったようで<ウルフ・シンドウばりの迫力だった・・との噂も(あんりょ~滝汗)、ごめんなさい。

音の感じ方は、個人差が大きいので一概には言えませんが、今回の経験を、是非、今後につなげ、生かしていきたいと思います。

ライブ自体は、出演者のみなさまの個性がそれぞれに発揮されていて、とても楽しかったです!

今回の会場は、写真でもご覧いただけるよう、照明も本格的で、私も最後の『ミラクル』では、ミラーボールを回していただき、現役80年代には到底体験できなかった、お立ち台の興奮?!・・・を、思いがけず味わうことが出来ました。(写真は一太郎さんより。いつもありがとうございます)

打ち上げも、久しぶりの宴会で、楽しかったな~♪

☆曲目です。

♪ロマンスをもう一度(カバー)
♪辿り着きたい場所
♪宝石 (詞:岩橋信之)
♪ひとり言(*岩橋さんのギター一本で歌いました)
♪ミラクル
*アンコール Karappo

さて!

今週末は、またまたさいたまで歌います。

今度の会場もグランドピアノです。

おなじYAMAHAのグランドピアノでも、今回の新春ライブで弾いたものは、かなり軽いタッチでしたが、今度のは、感覚的には、3倍~5倍重たい鍵盤なので(昨年の経験によると)、そのあたりも、自分なりに調整しながら、みなさまに、気持ちの良い音で聞いていただけるよう、工夫できたら・・と思っています。

また一週間、元気にがんばりましょう~(^-^)♪

|

« 明日はいい一日になりますように。 | トップページ | 「また今度」(とあるコラムを読んで) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春アコースティックライブ・レポート♪:

« 明日はいい一日になりますように。 | トップページ | 「また今度」(とあるコラムを読んで) »