« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月24日

滑り込み アウト~、のビワの葉酒。

ここへ来て、ようやく春めきモードにスイッチが入ったようで、今日も一日、よく動き回っています。Biwanoha_2

そろそろ花粉にも慣れてきたのかしら・・?

(・・って、これからが本番ダスよ)

朝には、張り切ってビワの葉酒を仕込みました。

早く作らなくては・・と思いつつ、なんだかんだと後回しにしているうちに、とうとう”前・仕込み分”が底をついてしまいました。

このビワの葉酒。

ベランダのビワの葉を使って、前回初めて作ってみたのですが、熟成すると、なんともおどろおどろしい、墨汁そっくりな液体に変貌し(^-^;)、当分飲む勇気が出ませんでした。

が、しかし、せっかく作ったわけですから・・

だまされたと思って・・・(?)、ある日ある時、覚悟を決めて、飲んでみることに。

そしたら。

なんとびっくり!

これがなかなかクセになる美味しさなのです。

ワオ!

見た目よりは、ずっとまともな味で、お湯で割って、ハチミツを入れると、さらにいっそう飲みやすくなります。

作り方は、とっても簡単です。

しっかり緑色になった、厚めの葉っぱを10枚くらい使います。

葉っぱの裏側には、結構強力な綿毛が生えているので、これをタワシでごしごしとこすって取り除いたら、あとは、適当な大きさに切ってホワイトリカー(1.8L)で漬けるだけ。

3ヶ月くらいで飲めるようになりますが、本当は1年以上漬ける方がいいみたいです。

前回作ったのは、墨汁状態が怖くて、1年くらいは余裕で放って置いたので(汗)、かなり熟成が進んでいたと見えます。

(結果オーライ

今日仕込んだのは、早くて夏か~。

健康フリークの我が家としては、今や必需の手作り酒なので、早いとこ熟成して欲しい~。

・・ということで、時間差で、またいくつか仕込もうと思います(^-^)♪

気づいたら、ビワの木、丸坊主になっている・・・カモYO?!

| | トラックバック (0)

2010年2月22日

滑り込みセーフ?!

Hinamatsuri

やらなくては、やらなくては・・と思いつつ、先延ばしになっていること。

いろいろありますが、その一つがお雛様。

あと一週間と差し迫り、本日、ようやく飾りました。

・・・(汗)

昨年までは、母が毎年、実家で面倒をみてくれていた人形たちですが、母の転居に伴って、いよいよこちらにに持ってきたものです。

いや~、久しぶりに飾ってみましたら、これがなかなか大変。

気づいたら一時間もかかってしまいました。

もともとが、お手ごろサイズの極めて庶民的造作である上に、何せ古いので、慎重に扱わないと、壊れそう、破れそう、失くしそう。

50年(<--姉)の月日を物語るかのように、既に危うい状態の”小物類”もたくさんあって、お囃子の笛に至っては、いつの間にか、”爪楊枝を紙でくるんだだけの、母・渾身の作”に変わっておりました(◎-◎)。

しかし、5段こうして飾ってみると、やっぱり賑やかで、どこか華やいだ気持ちになりますね。

これまで、ずっと母任せで過ごしてきましたから、これからは、一年に一度、なんとかこの狭い部屋で、多摩の空気を吸わせてあげようと思います(たとえ一週間であろうとも:汗)。

え~、補足ではありますが、お供え等につきましては、ここぞとばかりに、霰だの菱餅だのマシュマロだのボーロだの・・各種取り揃えましたので(こういうことだけは抜かりない(^o^))、3月3日まで、日替わりペースで、楽しみたいと思います。

(供えないの?)

また一週間、元気に過ごしましょう~♪

| | トラックバック (0)

2010年2月20日

千の葉っぱ。

久しぶりの快晴。

心も日本晴れ。

高橋も銅メダル。

嬉しいな~。

結局、リアルタイムでのテレビ観戦はできず、車の中、AMラジオで参戦(?)しましたが、メダル確定の瞬間は、ハンドル忘れて拍手喝采。

興奮の渦に包まれた私でした(たまたま信号待ちでよかった~(^o^;))

多摩から応援した甲斐がありました。

一夜明けて。

今朝は、ちょっと早起きの我が家でしたが、表に出ると、6時前には、既に空がうっすらと青く輝き始め、着々と、日が長くなっていることを実感しました(冬至は嘘じゃないのね・・・(^ー^))。

ここのところ、毎日が、あっという間に過ぎ去るようで、何もできないまま流されて行く自分に、ついつい焦ってしまいますが、どんなに些細な一日でも、手放さず、積み重ねた先に、今の自分がいる。

時間は、いつも等しく、誰にも等しく与えられているもの。

与えられる限り、続く限り、一生懸命積み重ねて行きましょう。

みなさま、どうぞ良い週末を(^-^)♪

| | トラックバック (0)

2010年2月17日

オリンピックを楽しむ。

バンクーバー、5日目。

だんだん盛り上がってきましたよ~、私の中で(笑)。

冬季大会は、種目が少ないこともあってか、夏より落ち着いて見られるので、好きです。

中でも、楽しみにしているのが、フイギュア。

・・の男子(^o^)♪

高橋大輔、ショートプログラムで、3位につけましたね~。

よかった~!!

朝の時間帯、残念ながら、LIVEでは見逃してしまいましたが、結果を知って、ほっとしています。

10代で注目され始めた頃の高橋は、なんとなく、ビジュアル系のナルシスト・・というイメージが強く(勝手にすみません(^-^;))、あまり好きではなかったのですが、その後、様々な場面で、その滑りと人となりを知り、どんどんと興味を持つようになりました。

何かのインタビューで、”自分の演技を映像で振り返るとき、どんな気持ちですか?” という質問に対し、”自分の滑る姿を見ることはキライ。基本的に映像は見ません。”と答えているのを見て、びっくり。

一見軟派な外見とは違って、実にストイックに、自分と向き合う人なのだな~と、すっかりファンになってしまいました(単純ですの、おほほ)。

右ひざの故障、手術からの復帰。

そこから立ち上がって、オリンピック出場まで得たのですから、本当に凄いな~と思います。

これが最後のチャンスと、ご本人も言っているように、あと4年は、きっと厳しいと思いますので、是非是非、今回、自分の納得の行く、滑りをしてもらいたいな・・。

高橋の滑り(演技)を見ていると、スケートも、紛れもなく、自己表現の一つなのだということを、強く感じます(あのステップは素晴らしい)。

フリーは、19日(金)の10時(日本時間)から。

小塚は13番、織田は20番、そして高橋は22番目の出場。

早いとこ買い物済ませて、今度はLIVEで見たいな~(^o^)

トップのプルシェンコ。

失敗する気が全然しない。

まさしく強敵です。

4回転の戦いじゃろうな~

| | トラックバック (0)

2010年2月15日

憧れの、ベヒシュタイン。

申し込もうか止めようか・・・

さんざん迷って、結局申し込んでしまったピアノの試弾会。

買う宛てなどまるで無いのに、とある楽器店のちらしに惹かれて、ついつい。

ベーゼンドルファー、ベヒシュタインにスタインウェイ・・・1_5

それら名器を弾き比べ、45分間弾き放題。

うにょ~ん(◎o◎)!

こんな機会、普通に暮らし、普通に生きていたら、絶対巡り合えないYO。

ベヒシュタインのセカンド・ブランド、W・ホフマン。

そのW・ホフマンが日本デビューするに当たって、お店が開いたイベントで、もちろん商売につなげることが目的の試弾会であることは承知の上。

生涯、到底買うことなんてできないすごいピアノばかりだけれど、弾きたい気持ちは抑えられない~!

・・ということで、昨日がその予約日。

この際、なんと思われようが構うまい!

厚かましく開き直って、5台のピアノ(W・ホフマンT-161、ベーゼンドルファー185・170、スタインウェイS-155、ヤマハS4B)を独り占め、思う存分、心行くまで(・・とはいかなかったけれど)弾き比べて参りました。

楽しかったです。

興奮しました。

普段の電子ピアノに比べたら、たまに触る、練習スタジオの生ピアノだって、調律狂っていようが、鍵盤壊れていようが(?)、それはそれで、十分嬉しい時間だけれど、この弾き比べは、最早全く別世界。

そしてわかったこと。

自分にとって、一番の憧れは、やっぱりベヒシュタイン。

決して、キラキラした華やかさはないけれど、伸びやかで、暖かで、どこか懐かしい響き。

どーんとお腹を揺さぶる、太鼓みたいな振動。

いつまでも、いつまでも弾いていたい音。

いいな~・・(≧▽≦)。

いいな~(;o;)

でも、買えない~、置く場所ない~。

ちなみに、今回弾いたピアノの中で一番高価なものは、ベーゼンドルファーMODEL185。

お値段びっくり10,500,000円。

・・・・・

へたすりゃアータ、消費税だけで、電子ピアノ、2台買えますがな。

ともあれ。

あっという間の45分を堪能し、感激に浸りつつ帰ろうとしたところ・・

待っていたのは、まさかの”お客様アンケート”・・・でした。

あんれま~。

そりゃそうよね~。

高価なピアノ、弾くだけ弾いて、ほな、さいなら、と言うわけにはいかないもの。

”今お使いのピアノは・・?今後購入のご予定は・・?”

・・・ (汗)

アンケート用紙を前に、饒舌なる営業マンに急き立てられ、さすがの四十路パワーも、しどろもどろの冷や汗タラタラ。

住宅事情の関係で、今は電子ピアノ使っていますと、ついつい白状しちゃった私です。

まるっと買う気のない、ただの冷やかし。

絶対バレちゃっただろうな~・・(^o^;)

なはは~・・・。

すみません。

でも、おかげさまで、自分の好きなピアノの音や感触を、改めて知る機会となりました。

次回は、別のお店で・・☆\(-_-;)

素晴らしい音の余韻に包まれながら、また一週間、元気に過ごしましょう~(^-^)♪

| | トラックバック (0)

2010年2月12日

「虹の風船」(FUN POP テーマソング)♪

今朝の多摩地区、とても寒いです。

雨も時折、ちらちら雪に変わったりしています。

外はそんなお天気ですが、私の心はぬくぬく。

金曜日になると、決まって心踊るのは、サラリーウーマン時代の名残でありましょうか(^o^)。

いえいえそれだけではありません。

ぬくぬくの理由が、もう一つ!

3月6日のFUN POP開催に向け、新しいテーマソングが完成いたしました。

ひろあさんを柱に始動する企画ライブ、FUN POP。

そのスタ―トを記念して、何かできないかな・・。

末永く、みなさんで歌っていただけるよう、テーマソングを作ったらどうだろう・・・・。

そんな小さな思いから、少しずつ動き出した計画。

春の訪れを目前に、いよいよ形になりました。

詞は、nemoさん、曲は、ひろあさんこと田村博昭さんとシンドウ。

そして、演奏と録音は、怖いもの知らず&厚かましさ満載のこのワタクシが、四十路パワーで奮闘しております。

ひろあさんに、音源をアップしていただきましたので、よかったら、是非試聴してみてくださいね♪

『FUN POP ~虹の風船~』
歌詞 

(雑音とかバランスとか音質とか・・。これが精一杯なので、何卒大目に見てね(^-^;))

また、この曲の製作・完成に当たり、他の出演者のみなさんにも、たくさんの励ましとお力添えをいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

さて!

テーマソングも完成し、本番もだんだんと近づく今日この頃。

ええ、そうです。

私たちも始動です。

明日は、花の茹蛸、スタジオ入り♪

麗しのロングランコース。

ぐつぐつ煮出される夢にうなされ、S様・I様、今宵は焦燥・傷心の夜?!

みなさまも、どうぞ素敵な(・・湯気と涙の?!)週末をお過ごし下さい♪

| | トラックバック (0)

2010年2月 9日

認めたくないけど・・・。

「霧花粉飛んでんべ?先ほどよりダム決壊( ̄ii ̄)!」

・・と、友人からメールが来ました。

嗚呼・・・やっぱり。

やっぱりそうだったのね(涙)。

まだまだ認めたくなかったのに・・・。

それは 気のせいダヨと、あなたに言ってほしかったのに・・(誰?(@@;)??

なんだかんだと、陽射しは確実に力を増し、ベランダの植物たちも俄然勢いづいてきたようで、春は着々と、黄色い花粉にまみれながら、今年も多摩にも近づいているようです。

でも。

負けるわけには行きませぬ。

3月6日(土)、無事に歌い終えるまで、負けるワケには行きませぬ~。

今週から、”けんこう気功体操”も、三割増しで張り切って、うわさのベニフウキ茶にも挑戦してみようかしら・・。

マスクだって、ゴーグルだって、準備万端。

花粉のためなら、なんでもやるワヨ!!。

花粉のためなら、なんでも食べるワヨ~!!

・・・・・

・・ということで。

そんなこんなの憂鬱を吹き飛ばすかのごとく、3月6日(土)の「FUN POP」は、茹蛸トリオで出演予定です♪

ちょうど1年ぶりの”春の巻”。

3人そろう機会は、本当になかなか無いことなので、トリオならではの、茹蛸ならではのアンサンブル、みなさんに聴いていただけたらと思います。

忙しい中での一回。

貴重な時間を割いての一回。

一生懸命、大切に。

ホップステップ腹式呼吸でがんばります(^-^)!

| | トラックバック (0)

2010年2月 4日

再びのMTR♪

昨日は節分でしたね。

みなさん豆撒きされたでしょうか。

私は、もちろんばっちり撒きましたよ~。

・・・一人で(^-^;;)

仕事の夫を待っていたら、撒き時失っちゃいますからね~。

鬼退治、妻に任せて 百人力。

今年は、海苔巻きも自分で作ったのですが、どっちが恵方か分からず、ともあれ富士山の方を向いて食べておきました。

ところで!

私、昨日から、なんとなんと、約1年ぶりに、MTRを引っ張り出して、とある作業に取り組んでいます。

とっても素敵な目的のため、ちょっと歌入れ、音入れをしています。

うまくいくかな。

うまくいくといいな。

それにしても!

本当に久しぶりに触ったMTRですが、これが案外覚えているものですね~、操作の基本。

うーむ。

自分でもびっくりです。

4年の奮闘は、それなりに、身体に染み付いているものだな、と改めて確認。

・・と同時に、”慌てて転んで、MTRもろとも床に激突したときは、本当慌てたけど、みなさんにたくさん励ましてもらって感激だったな~・・”とか、”途中で不具合が出て、修理に出したときは、焦る反面 《これでしばらく、MTR見なくて済むんだ》と、ちょっとほっとしている自分がいたよな~(^o^;)”・・とか。

いろんなこと、思い出しちゃいました。

そうして完成させた『季跡』も、おかげさまで、少しずつですが、いろいろな方の元に旅立って行き、聴いていただけていること、本当に嬉しく思います。

作ってよかったな、と日々感じています。

製作に4年かかったのですから、販売も、じっくり焦らず、1枚、1枚。

大事にしてくださる方の元へ。

さて!

再び、作業に戻りましょう。

今週中には、なんとか形にしたいな~。

がんばるでよ~。

| | トラックバック (0)

2010年2月 1日

1月31日プラザノースライブレポート♪

Plaza0131

昨日のプラザノースライブ、お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

みなさまのお力をたくさんいただきながら、無事に歌い終えることができました。

午前のサウンドチェック&リハのときのこと。

どのライブにおいても、大抵、このリハのとき、一度緊張の波が押し寄せ、冷や汗を流す私なのですが、昨日は、いつにも増して、それがひどく、ピアノの前で音を出せば出すほど、気持ちが舞い上がってしまい・・・。

これは困った(>-<)!

・・・と、自分でもどうしたらいいのかわからないほどで、リハを終えてから本番までの時間、控え室を出たり入ったり、かなり不審な行動を取っておりました(汗)。

・・がしかし。

不思議なものです。

あと5分で始めます、と主催オオツカさんから言われ、改めてピアノの前に座りなおすと、今度は、さっきとは全然違った、何かとても静かな空気が舞い降りてきて。

いよいよ幕が開いて、客席のみなさんの姿を見た途端、心がすっと楽になって行くのがわかりました。

ライブとは、まさしくその瞬間に生み出されるもの。

見てくださるみなさんは、もちろん少しも意識されていないと思いますが、こちら側にいる私にとって、みなさんがいてくださる。

そのことが、何よりの力になる。

強く実感しました。

昨日は、春を意識した選曲で、それに合わせて、服装も、いつもより若作りでした(笑)。

岩橋さんとは、アンサンブルを3曲。

ポジションの関係で、岩橋さんの姿をしっかり目に入れながらの演奏だったので、とても安心して歌うことが出来ました。

毎回思うことですが、アマチュアでの活動でありながら、こうして、貴重な時間を割いて聴きに来て頂ける事は、本当にありがたいことであり、私も、もっともっと精進し、歌を通じて、素の自分を見ていただけるようになりたい。

改めてそう思います。

☆曲目です。

♪僕の陽だまり
♪ホントの気持ち
♪道草
♪All of me(カバー)
♪空の形(ピアノ曲)
♪Karappo(*ギター 岩橋信之)
♪横顔 (*ギター 岩橋信之)
♪大糸線の走る町 (*ギター 岩橋信之)
<写真は、Gan☆さんより>

最後になりましたが、音蔵ライブサークルスタッフのみなさま、今回も、大変お世話になりました。

当日の準備、音響、そして積極的な集客には、ただ感謝ばかりです。

さて!

次回は、3月6日(土)『FUN POP(ファンポップ)』で歌います。

場所:国分寺市本多公民館ホール

開場:12:00 / 開演:12:30

入場無料

出演:MOGAMI/シンドウアツコ/hiro/だるま食堂/チーム田村

主催 ひろあさん&nemoさんが、何やら楽しい趣向を計画中との噂も?!

出演者も一丸となって、素敵な時間にしたいと思います。

ご都合がつきましたら、是非遊びにいらしてくださいね(^-^)♪ 

| | トラックバック (2)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »