『絵本の中の森の音楽会』レポート♪
一昨日は、本当にたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
初体験のカフェライブ。
とても素敵な夜でした。
お店がコンパクトなこともあって、出演者は常に店外待機の状態でしたが、これも嬉しい誤算でしたね。
<私は年を考え、自主的に、途中から店内に滑り込みましたので、大きなことは言えませんが(--;)、他のヤングのみなさん、大変お疲れ様でした>。
今回のアマガキ隊は、ライブコンセプト『絵本の中の森の音楽会』を、できるだけ意識して、いつもの私たちとはちょっと違った角度からの選曲を試みました。
果たしてそれがうまく合っていたかどうか。
ちょっと自信はありませんが、みなさんが楽しんでくださったらこんな嬉しいことはありません。
・・・ということで、ここからは、曲ごとにレポートを♪
1)『道草』
”久しぶりに降りた 懐かしい街の駅 ここに僕は何を探しに来たんだろう”
と言う歌詞で始まります。
神保町に降り立つのは、私自身本当に久しぶり。
季節的にも、ちょうど初夏をイメージして作った曲なので、まずはスタートに。
いつものことながら、一曲目は、本当に緊張しますね~(汗)。
2)『Anniversary Song』(カバー)
Eva Cassidy という、私にとって、今最も気になるシンガーの曲です。
日本ではあまり知られていませんが(ライブ会場でも、知っている方はいませんでしたね)、とても素晴らしいハートと歌声を持ったシンガーです。
若くして亡くなってしまったため、リアルタイムで聴くことができないのが残念です。
ともあれ、全編英語は大きなプレッシャー。出番直前まで、歌詞を頭でリピートしておりまして、内心ドキドキでした(傍目には、妙な瞑想にふけっているように見えたかもしれません(汗))
でも、こうした形で、Evaの歌をみなさんに聴いていただけたこと、とても嬉しく思っています。
You Tubeでも試聴できます。
*補足ながら、Evaは、こうしたバラードのみならず、幅広い音楽性を持ったシンガーです。
3)『Baby #1』(カバー) (*この曲から、岩橋さん登場)
なんとびっくり、まさかのびっくり、”忌野清志郎”の幻の名曲(生前レコーディングされたにも拘らず、世に出ないままだった)カバーでございます!
この春、花粉飛び散る桜のころ、それはそれはラジオでよく流れておりまして(その名も『Baby#1』というタイトルのアルバムが出た時期)、初めて耳にした瞬間、そのメロディーと歌詞に惹き付けられ、”是非ともカバーしたい!”という衝動に駆られました。
と、さも知ったようなことを書いている私ですが、キヨシローさんの曲、その他については、ほとんど知らない身であります。
それでも、こうした素晴らしい曲に巡り会えたことで、新たな世界を知るきっかけとなり、ピアノアレンジも、自分なりに楽しく作ることが出来ました。
アンサンブルは、岩橋さんのエレキベースを入れてもらい、アマガキ隊としては珍しく、かなりノリノリな、ご機嫌な一曲に仕上がったのではないかと思います。
4)『朝焼けの街』
今回初の試み。
ピアノの弾き語りでずっと歌って来たこの曲を、岩橋さんのガットギター一本で歌いました。
シンプルであることが、いかに難しいことか。
私自身は、まだまだ、岩橋さんのギターに身を任せきれないところもあって(・・・って、身まで任せていいものやら・・・汗)、アンサンブルとしては途上にありますが、これから時間を掛けてじっくり熟成させていけたらと思います。
5)『辿り着きたい場所』
ピアノ弾き語りに、岩橋さんのスティール弦ギターを入れてもらってのアンサンブル。
音数としては、それほどちりばめていないのですが、随分印象が変わり、歌うときの自分の感情が、それまでとは違った色に向かって広がって行くようでした。
今回、この曲を最後に持ってきたのは、とてもよかったのではないかと思います (あくまでも、アマガキ自画自賛)。
・・・ということで、以上5曲を歌いました。
さて!
そこでみなさんお気づきでしょうか。
今回の岩橋さんの使用楽器。
ええそうです。
曲3つ、全部楽器が異なります。
おそるべし、『体育会系・アマガキ隊』
ベース&2本のギター(ハードケース入り)を、一人担ぐその姿は、これぞまさしく、千手観音。
行く先々、立ちはだかる”階段”という名の茨の道にも果敢に挑むお稲荷様。
その背中を、私はただそっと、涙に暮れつつ見守ることしかできなかったのであります。
(・・・って、本当はいっつも、ずんずん前を歩いていたのですが・・・(滝汗)
最後になりましたが、主催のSunnyCloudyさん、PA担当下さったKCORさん、そして共演のみなさま、本当にありがとうございました。
また、どこかでお会いできる機会を楽しみにしています。
*写真はKちゃんより。今回もありがとう~♪
☆私の次の予定は・・・
ちょっと先になりますが、8月28日(土)、東松山古民家ギャラリーかぐやにて、『月待ちの夜ライブ』です。
また、何か自分なりの選曲を考えてみたいと思っていますので、ご都合つきましたら、是非遊びにいらしてくださいね♪
開場17:00
開演17:30
終演予定20:30
☆場所 「古民家ギャラリーかぐや」
<アクセス>
●東武東上線森林公園駅より「熊谷行き」又は「立正大学行き」バスで「観音前」下車
徒歩5分
●関越自動車道東松山インターより車で約10分
【出演(及び出演順)】
・織香瑠(おるごうる) (OA)
・chai
・シンドウアツコ
・北村昌陽
・ありんこ
◇ 前売り:1,000円
◇ 当日:1,200円
(中学生以下無料)
前売りご希望の方は、ご連絡下さい。
さ~、また一週間、張り切ってまいりましょう~(^-^)♪
| 固定リンク