クッションマッサージ、ルルド♪
昨日のこと。
”飲むヨーグルト”だとばかり思って、”食べるヨーグルト”を、思い切りストローで吸い上げてしまったワタシ。
鉛のように重かったでよ・・・( ゜・・ ゜)
肺活量、まだまだいけそうです。
さて!
”ブログで紹介したい 知られざる便利グッズコーナー(毎回キャッチフレーズ変わってるような・・)”
迎えること、いよいよの第3弾となりました~!!!
(いよっ!<--- 一人盛り上がってます)
クッション型マッサージ器のルルドです!
ジャジャーン♪
本格的なソファ型マッサージ器、確かに気持ちいいですが、値段的にも、大きさ的にも、なかなか手が出ないもの。
そこでみつけたのが、この、コンパクトで可愛らしいデザインの、簡易マッサージジャー。
控えめなその姿とはウラハラに、なかなかどうして、小さいながら、パワーも機能もそれなり。
結構な”揉まれた感”が得られます。
実際これを愛用し、腰痛緩和に役立てているのは、私ではなく、実家の母。
おかげさまで、今の暮らしにもすっかり慣れ、それなりに自立の日々を過ごしている母ですが、相変わらず、ちょこちょことした心配の種を撒いておりまして、先日も、突然、”腰が痛くなって動けない!”とSOS。
事情を聞いて見ると、なんでも、思い立って腹筋運動をやったところ、起き上がれない自分にいらいらして、ムリに反動をつけたら、グギッ!
・・・・(--;;)。
整形外科に行ってもなかなかよくならない、ということで、見つけ出したのがこの商品です(・・・てか、思いつきで腹筋するの止めて・・・)。
今の、手狭な母の住まいでも、全く邪魔にならないし、実際、これを使ったことで、随分と楽になったとのこと。
もしかしたら、時期が来て治った、ということなのかもしれませんが、今のところ、気に入って、頻繁に使っているようなので、ちょっとしたリラックスタイムには、なかなか良い商品なのではないかと思います。
デザインも、最近 春・夏用にリニューアルされたようで、どの色味もさわやかな雰囲気。
母にはサーモンピンクを買いました。
健康フリークの私としては、自分用にも欲しいような気もしますが(お店で試用してみました)、なんだかんだと私には、時間が沢山あるので、歩くことで、なんとか腰痛予防に努めています。
お仕事等忙しい方、体力的になかなか沢山歩けない、という高齢の方には、お勧めのマッサージ器かと思います。
よかったら、メーカーHPを覗いてみてくださいね(値段は、amazon・楽天 などでは、定価半値近くです)♪
昨日は、梅雨が明けたのか?
・・・・というくらいの気持ちの良いお天気でしたが、この週末は、またまた崩れるみたいですね。
あとしばらく、お互い体調管理に気をつけて、元気に過ごしましょう(^-^)♪
| 固定リンク