« イヌイットの版画。 | トップページ | 『ある造形家の足跡 佐藤忠良展』 »

2011年3月 2日

美味しいものレポート♪

いやはや~。

我が家の周辺、ベランダ、外階段、車のボンネット・・

見渡せば、いたるところ黄色く染まる今日この頃

既にハナをかみ過ぎて、ちこっとカワが向け始めました。

こうなったらもう、お財布の中身など気にしていられません。

柔らかティッシュを大量に買出しに行くぞ~!!

おー!

・・・・・

・・・と。

こんなつらい季節こそ、日々の暮らしに小さな潤い。

美味しいものは、やっぱり欠かせませんよね。

・・ということで、ここ最近の、我が家のヒット商品を二つご紹介致しましょう(^-^)♪

まずは・・・

北の大豆豆乳500mlにがり付Kita_tonyu

お豆腐は、納豆と並んで、毎日欠かせない食品の一つ。

シンプルなだけに、美味しいものとそうじゃないものの明暗(?)がはっきりと分かれます。

そんな中、近くのスーパーで発見したのがコレ。

ものは試しと買ってみましたところ、想像以上に美味しくてびっくり!

そのまま豆乳としても飲めますが、添付のにがりを加えることで、自宅で簡単に豆腐を作ることができるのです。

作り方は、電子レンジで温めるだけ。

いたって簡単です。

冷めてももちろん美味しいですが、極みはやっぱり作り立て。

熱々のところに鰹節をぱぱーっと掛けてお口に運べば、もう大変。

どんどんつるつるお腹に入ってしまいます

たっぷり詰まったイソフラボ~ン。

カフンも吹き飛ばせそうな気がします♪

そしてもう一つ・・・

ティラミス元祖チョコレート00002011

以前、知人のお土産で頂戴して以来、我が家のお気に入りリストに仲間入り。

その名の通り、ティラミス風のソフトな口当たりのチョコレートが、ドドーンと大粒アーモンドを一つ一つコーティング。

キラキラブルーの包み紙。

クルクル解けば、心はたちまちウキウキさん♪

これが本当にクセになる美味しさで・・。

一つ食べると、もう一つ。Photo_2

止められない、止まらないのが玉に瑕です。

ちなみに今年のバレンタイン。

夫には、こちらの”特大500g袋”を贈呈いたしました。

※贈呈後、直ちに自分の管理下に置いたのは言うまでもありません

コーヒーにも、紅茶にも、牛乳にも、オールマイティーなお供になること間違いナスです。

・・・と、こんなプチ情報ではありますが、何かのお役に立てば幸いです。

これからの約2ヶ月。

クシャミハナミズ目のかゆみ、風邪のような倦怠感の日々が続くことと思いますが、美味しいもので体調管理に気を配りつつ、これを好機と考えて、じっくりピアノに向き合えたらいいなと思っています。

(*電子ピアノの爆音も、修理が大正解だった模様で、今のところ快調です。)

みなさんもどうぞお大事に♪

|

« イヌイットの版画。 | トップページ | 『ある造形家の足跡 佐藤忠良展』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しいものレポート♪:

« イヌイットの版画。 | トップページ | 『ある造形家の足跡 佐藤忠良展』 »