« おひさま。 | トップページ | フィンガーピッキングデイ2011 »

2011年4月11日

震災から一ヶ月。

週末は、桜が見事な満開を迎えましたね。

近所の公園にも、お花見を楽しむ家族連れがたくさんいて、自分自身を含め、それぞれが、それぞれの心の中に、何かしらの思いを抱えながらも、いつも通りの時間を過ごそうとしていることを実感しました。

震災から一ヶ月。

依然、不明のご家族を探し続ける人。

避難所生活の中で、自分の役割を誠実に実行する人。

自営業等、仕事復帰に向けて立ち上がる人、新しい職を探す人。

街の復興に向け、地域の連携、行政への働きかけを始めている人。

仮設住宅建設の開始。

子供たちの学校生活再開に向けての支援。

義援金の分配や、災害補償の具体的な手続き。

原発の現状把握と、今後の見通し。

専門医療の提供。

避難所生活の続くみなさんの心のケア。

・・・・・(思いつくことを記しましたが、まだまだ他にもたくさん)

被災地の現状や、避難されているみなさんの様子は、今も、メディア等を通じてしか知ることはできませんが、ともかくも、まずは自分自身が、こうした状況の中、どう生きて行くのか、自分にできることは何なのか、ということを、”考え”、そして”実行”する、ということを続けて行こうと思います。

先週は、この春初めて、うぐいすの啼き声も聞きました。

一日一日を大切に。

今週もまた、元気に過ごしたいです。

<追伸>

週末は、おいなりさまこと、岩橋信之さんの出場された、『フィンガーピッキングデイ2011』を、茹蛸おとんさまと一緒に観覧してきました(茹蛸そろいぶみ)♪

とても楽しい充実のひと時でした。

後日、その模様もレポートしますので、是非読んでくださいね(^-^)。

|

« おひさま。 | トップページ | フィンガーピッキングデイ2011 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 震災から一ヶ月。:

« おひさま。 | トップページ | フィンガーピッキングデイ2011 »