暑いっ!
昨晩、東京に戻りました。
約一週間、留守にしていた室内は、ともかく、暑い!
うだる、燃えたぎる~!
信州の朝晩の涼しさにすっかり慣れてしまった体には、はなはだ堪える熱気で、昨晩は、この夏初めて、エアコンをつけたまま就寝(・・設定温度は30度:なはは)。
避暑・・という言葉が、身に沁みます。
それだけ、年を重ねて、体力がなくなった、ということなのかな・・・・。
年を重ねた・・と言えば、家族もみな同じ。
今年のお盆は、とりわけ義父母の”老い”を実感しました。
二人とも、もう86歳ですからね・・。
義父は、腰の痛みがつらいようで、横になっている時間がとても増えました。
思うようにならない体が悔しいのか、ひとり言のように、自身を叱咤している場面が何度もあり・・・。
義母は義母で、家事の一つ一つ、身の回りの雑事一つ一つに全力で取り掛かかるため、気持ちの面での余裕がなくなってきている。
結婚当初は、100%、義母に頼りっきりで、何をするにも、義母の後についていた私ですが、いつの頃からか、半分頼って、半分頼られるようになり・・
この頃では、少しだけですが、私の方が”お母ちゃん”のような立場になったり・・・
今回も、帰り際、いつになく淋しがる義母に、後ろ髪を引かれる思いがしました。
人は誰も、赤ん坊に生まれて、大人を経験し、だんだんとまた赤ん坊のような、素の自分に戻って行く。
そういうものなんだろうと、思います。
これからも、できるだけ帰省して、実家の母を含め、家族と過ごせる時間を持てたら。
そして。
東京にいる間は、何より自分の暮らしを大切に。
今日からまた、家事に音楽に体力作りに・・・?
猛暑を蹴散らし、頑張るでよ~!
| 固定リンク