エネルギー消耗 自分の姿(@o@)
今日は、先日柏WUUのライブでお世話になったぶーこさんと、”打ち上げ&反省会?”を兼ねたランチに出かけてきました♪
気付けばもう2月。
アッという間に半月経ってしまったのですね~。
ぶーこたん、忙しい中、お時間いただき、ありがとう。
またお会いできて嬉しかったです(^-^)。
そして楽しい熟女トークを終え、家に戻り・・・
再生しました、DVD(*-*)
自分に気合を入れて、一気呵成・・・(今日を逃すと、ずっと観ないような気がして・・)
今日のランチでぶーこさんから受け取った、あの日のライブの動画です。
いや~激しく疲れました~。
自分の姿ながら、もう~ぐったり(--)。
いつまで経っても、これは本当に苦手だわ~(涙)。
でもでも。
客観的に、自分の演奏を観ることは、やはりとても大切。
改めて、この動画を再生して痛感しました。
歌っているときには気づかなかったNGが、てんこ盛り。
思ってもいなかった、あんな自分、こんな自分にびっくりです。
それにしても、柏WUUの動画は、素晴らしい!
アングルがこまめに切り替わっていて、ピアノの手元も後ろからしっかり映してくださっているため、自分のダメダメ加減が非常~によくわかります。
なんてぎこちない指使い、そしてタッチなの~。
歌はラインで録音されているので、もう、赤裸々(汗)
とってもとっても雑だわよ~。
もっともっと、細部にも神経を配らないといけない。
はあ~、当たり前のことながら、アマチュアなりに、果てしない道のりなのですよね~・・・・(;-;)
でも。
自分にとっての高い山だからこそ、”弾き語りのライブ”が好きなんだな、とも思います。
もっともっと、広がる景色を見たいなぁ。
まだまだ転んで、たくさんキノコをつかまないと、見ることはできないのだろうな。
そうした気持ちは募るものの、その一方で、今後は、いろんな意味で、ライブの機会は少なくなっていくのだろうな、と思う自分もいます。
いずれにしても細く長く。
ゆっくりゆっくり。
まずは、花粉の季節をやり過ごさなくてはね~。
多摩地区は、もう、しっかり飛び始めているのですよ。
クシャミ・ハナミズ、痒い日々、いよいよ幕開けです(@-@)
| 固定リンク