レア度 ”星”四つ~♪
この家に越してから、もうすぐ6年になります。
何がどうって・・
繰り返しになってしまいますが、毎日空を眺めるのが楽しくて仕方ありません。
どうしてこんなに空に心惹かれるのか。
自分でも全く説明のつかない感情で、その度合いは、年々増していくようです(危)。
しつこいくらいの、目力~(◎-◎)?
そんなパワーで眺め続けた甲斐がありました。
昨夕、ついに!
念願の、レア度☆☆☆☆、『乳房雲』(巻層雲・副変種)を見る機会に遭遇したのです(><)!!(レア度は、『雲のカタログ』内の定義に依るもの。☆から☆☆☆☆☆まであります。)
夕方の5時頃だったでしょうか。
どんよりと覆っていた雨雲に、だんだんと切れ目が覗き、うっすらと光が差しこみ始めました。
その時、既に予感のあった私。
富士山の右肩付近に、何やら不思議な、丸い塊みたいなものが、いくつも出現。
もしやこれは、もしやこれは・・・
ぬは~!!!!
来たのか~、来たのか~?
乳房雲、来ちゃったのか~?!
(≧∇≦)
・・・と、興奮する私をよそに、空は、だんだんと赤く夕焼けに染まり始めました。
そして、静かに、はっきりと、雲たちは、その姿を現し始めました。
ほんとうに美しくて、美しくて、どうしていいのかわからない。
胸は高鳴り、ベランダで、一人右往左往し、夢中でシャッターを切りました。
写真にしてしまうと、私の腕前ではその素晴らしさは、半減してしまいますが、それでも、せっかくなので、是非、見て欲しいです。
写真左下、影をまとっているのが、富士山の右肩。空の中央部に、白く丸いものがいくつか下がっているの・・・わかりますか?ここが最初に見えてきたところです。
もう少し引いてみると、こんな感じ。
以下、クローズアップを4枚。
こうして見ると、『乳房雲』と言われる所以が、よくわかりますね(^-^)。(さっきから、何の気なしに書いているけれど、初耳にはちこっと刺激的なネーミングですよね)
千載一遇。
こうした景色、それは空に限らず、美しい自然の彩に巡り会う時、『あぁ、生きていてよかったなぁ』と、心の底から喜びが湧き、そしてパワーが漲ります。
(*今回の乳房雲は、それほど大きな規模のものではないですが、場合によっては、竜巻の恐れもあるらしいので、そこはしっかり心にとめておかなければいけませんね。)
そして天体のドラマと言えば、もう一つ。
今月の終わりから来月半ばにかけて、アイソン彗星が、太陽に近づくのですよね。
増光して、肉眼でも見える可能性が高いそうです。
時間帯は「夜明け前」、方角は「東」
こちらも是非、とっておきのチャンスに巡り会いたいものです♪
| 固定リンク