« Hold me tender , my song too。 | トップページ | 4月のベランダ・プチ情報♪ »

2014年3月25日

駆け込むべきか、待つべきか?

今週に入り、一気に春が訪れたようですね。

ゆえに花粉の飛散も真っ盛り!

あっちもこっちも、黄色く染まって、目が痒い~(@@)

でも、例年に比べると、幾分症状が軽いような気がしています。

これもきっと、キンカンパワーのおかげですね♪

昨日は、買い物帰りに、うぐいすの初鳴きにも遭遇しました。

そして、桜の開花が待たれる中、消費税が上がるまで、いよいよ一週間を切りました。

きっとまた、8%の生活にも慣れてしまうのだろうなぁ・・と諦めつつも(?)、主婦の身なりに落ち着かず、何気に戦々恐々としています(嫌だワ~)。

で。

今悩んでいるのは、洗濯機。

もう随分前から買い替えなくちゃまずいでしょう~、という、危うい状態になりつつも、ともあれ日々の仕事はこなしてくれているだけに、ついつい先に延ばして今日に至り。

こうした大型の家電て、いざ選ぶとなると、と~っても億劫なんですよね。

近所の電気店からカタログだけはたくさん集め、お風呂に持ち込み、布団に持ち込み、つらつら眺めているものの、なかなか決められないままなのです。

”洗濯機は、洗濯だけしてくれれば良いんでない?!”

・・・とわかりつつも、ついつい予算を忘れて、あれやこれやの目新しい機能に心が揺れ。

どうせ買うなら、乾燥機能は必需かな・・・とか、Ag+イオンって、本当にカビを、抑えるの(ーー)(疑)?・・・とか。

カタログを読むだけで、頭が満杯、既にぐったりしています。

せっかくだから、この機を逃さず、新調したい。

いやいや焦るな、壊れる日まで、使い倒すもまた一案!

駆け込みモードと時期待ちモード。

行ったり来たりのせめぎ合い。

<おまけ>

『発見! 丹沢の雪形』

20140322
今年はやはり雪が多いということでしょうか。


あるいは毎年出ていたのでしょうか。

山肌に、馬駆る、残雪。

ちなみに、北アルプスは白馬岳にも”代掻き馬”、という雪形が出現しますが、これはネガポジが逆転して、馬の形は黒い山肌。雪の融けた部分に、出現します。見られる時期は、もう一か月くらい先になるかな。

信州の春まで、あと一息。


|

« Hold me tender , my song too。 | トップページ | 4月のベランダ・プチ情報♪ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駆け込むべきか、待つべきか?:

« Hold me tender , my song too。 | トップページ | 4月のベランダ・プチ情報♪ »