« 2足目 ルームシューズ♪ | トップページ | 『Studio One 3 Prime 』 »

2015年7月24日

言葉とコトバ。

大好きな”柴犬チコちゃんのブログ”が無期限のお休みに入って、1年と4か月。

その間に、チコちゃんは、ママの腕から、静かに虹の向こうへと旅立ちました。(※その折の詳細は、『柴犬のチコ。』2015・4・1の記事「ご報告」に記されています。

そして先日のこと。

チコママさんが、長いお休みを経て、たくさんの想いを胸に、再びブログを立ち上げることに!

チコママさん、大丈夫かな?

体調も、気持ちも、まだ万全ではないのでは?

・・・・・・

でも!!

・・・・・・

みんな待っていたのですね。

この1年4か月、それぞれの暮らしの中で、チコちゃんとチコママさんを気に掛け、案じていたのですね。(私も、家事の合間にチコチコカレンダーを眺めては、元気にしているかな、と心の中で福岡に向けて手を振っていました。)

日々成長していくチコちゃんの姿は、新たなブログにはないけれど、以前と変わらず、いや、以前にも増して、数多くのファンのみなさんが、心いっぱいの温かいコメントを残していく。

ブログを包む雰囲気は、チコちゃんの旅立つ前も後も、不思議なくらい何も変わっていないのです。

こんな形もあるんだな。

こんな繋がり方もあるのですね。

人それぞれ、悲しみや苦しみ(もちろん喜びも)の色彩は違っていても、”言葉”を通じて、共有できるものがある。

チコママさん自身が、チコちゃんとの出来事を経験されたからこそ、生まれ出る言葉たち。

そこに触れることで、いつの間にか心の中で持て余し、整理をつけられずにいた感情が一旦大きく溢れ出し、流れ出し。

そしてふたたび、確かめるように、慈しむように、それらを手繰り寄せることで、自らの内面を、少しだけ遠くから眺められるようになる。

ちょっと大げさな言い方になるかもしれないけれど、それはある種の”救い”のようなものだと思うのです。

さる哲学者がどこかに書いていました。

”言葉”とは、必ずしも言語の”言葉”だけではなく、時に小さな草花や、写真や、絵画や音楽や、なんでもない青空や風の匂いであったりする。

それを言語の”言葉”とは分けて 仮に”コトバ” と表現する。

私たちは、日々、“言葉”や”コトバ”に触れることで、自分の気持ちを、知らず知らず立て直したり、癒したり、奮い立たせたりしているものなのでしょうね。

チコママさんの新しいブログ(『PECOいぬ部byチコママ』)が、これからも末永く、楽しく豊かなものであるように、私も多摩の片隅から、こっそりひっそり、しかしながら全力で(@-@)、バリバリ応援して行きます!!

チコちゃん。

ママをこれからもどうかよろしくお願いします。

そして時々は、虹の向こうのフレグランスを、私たちにもプリプリっと届けてね♪


|

« 2足目 ルームシューズ♪ | トップページ | 『Studio One 3 Prime 』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言葉とコトバ。:

« 2足目 ルームシューズ♪ | トップページ | 『Studio One 3 Prime 』 »