« ウキウキカウントダウン。 | トップページ | ジャケットと盤面。 »

2017年1月 5日

2017、最初の一歩。

年末年始は、例年通り信州に帰省し、高齢の家族がみな、元気に年を越せたことに心から感謝しつつ、ついつい、お蕎麦とお餅を食べ過ぎまして、おなかの調子は下り坂。

なれど反して、心の温度は快調に、上げ上げモードに突入です。

昨日から、夫も仕事始め。

いつもの毎日に戻り、改めて、”今年の目標”を自分なりに掲げているところです。

その一つ。

実は、昨年から、ずっと気に掛けていながら、年を跨いでしまったこと。

2005年の11月、迷い迷って、悩み悩んで購入した、MTR(マルチトラックレコーダー) 『KORG D1200mkII』

その処分です。

PC用宅録ソフト『Studio One』を導入し、昨年には、なんとか作品も完成できたことですし、多分、おそらく、もうMTRでのアナログ録音に戻ることはないだろう・・・

と、頭ではわかりつつも、やはり愛着のある機器だけに、なかなか踏み切れずにおりました。

購入してから11年。

アルバム『季跡』の8曲 はもちろんのこと、今取り掛かっているミニアルバム収録予定の 『ふたり。』、そして 『地球の真ん中も、全てこのMTRで録音しました。

Photo

レンタルスタジオ等々に持ち運ぶこともしばしば、たまに誤って落下させることもあり(汗)、酷使の末、途中で、一度修理にも出しました。

・・にもかかわらず、頻繁に使うダイヤルやスイッチは、その後再び鈍くなり、実際には現役、とは言い難い状態ですが、新年の勢いで、昨日久しぶりに電源を入れ、中身を確認してみましたら。

ソングファイルが”延べ”58個。

健在でした!

曲タイトルに絡んだ、懐かしいファイル名がずらりと並び、試行錯誤の跡が見て取れ、それなりに感慨深いものがあり・・・。

じんわりと、妙な気分になりましたが、ここはひとつ決断を!

全てのデータを削除しました。(*勿論、必要な録音データは、何重にもバックアップ済

そして早速今朝、まず、この大きくて重たい、持ち運び用のケースを処分しました。

Mtr2
狭い我が家で、それなりに場所を取っていたので、いろんな意味ですっきりした感じです。

あとは、本体と、表紙も中身もバラバラ~のぼろぼろの取説。

今月中には、再生用資源として、処分の予定です。

年を越してしまったけれど、これでようやく、気持ちも新たに、PC宅録に専心できるような気がしています。

ということで。

既にマスタリング作業を無事に終えた、ミニアルバム『Love Letter』。

ジャケットデザインなど、完成に向けて、本日より、がっちり始動します♪

本年もよろしくお願いいたします。

|

« ウキウキカウントダウン。 | トップページ | ジャケットと盤面。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017、最初の一歩。:

« ウキウキカウントダウン。 | トップページ | ジャケットと盤面。 »