« 五つ葉クローバー♪ | トップページ | 天賦の才🌼 »

2019年12月11日

ニッキ ニャッキ ムッキ ムッキ♪

”1年あっという間でしたね”、とそんな会話がちらほらと聞こえてくる季節となりましたね。

今月の定期検査、いつにも増して、結果待ちで緊張してしまいましたが😂、おかげさまで無事クリア!

薬の服用は続くものの、安心してクリスマスも新年も迎えられそうです♪

良かった!

ところで。

私、ずっと買いたかったレコードプレーヤーをようやく手に入れましたの🌼

義母から譲り受けた、NHKの「落語名人選」。 

0f89c66f0ab441d8a69471d7fd47923d

これが、なかなかの顔触れで、私の好きな志ん生も入ってるし、早く聴きたい~。

そう思いつつも、なんせ時代を物語るLP盤なもので。

やっと腰を上げてネットにて購入に至り、最近は、頃合いを見ては、一枚ずつ、A面B面、と針を下ろしています。

子守唄のような効果があるのか、肝心の”下げ”のあたりで、ついうとうとしちゃうのが玉に瑕なのよね~😅。

あはは。

で。

そのついで、と言うわけでもありませんが、実家売却の折、私にしては珍しく取っておいた古いレコードたち。

これも思いがけず再び聴けることとなり。

懐かしいものもあれば、なんでこんなの買ったんじゃろ?ってのもあったり。

自分の人生の軌跡を見返すようで愉快です。

中でも取って置きの一枚は、当時一世を風靡した?「黒ネコのタンゴ」(皆川おさむ)♪

初めて手にしたEP盤です。

あの頃はもちろんステレオなんてなくて、スピーカー内蔵のコンパクトなレコードプレーヤーでしたが、それでも十分楽しかったんですよね。

その、「黒ネコのタンゴ」のB面!

「ニッキ ニャッキ」がこれまた実に良いのです。

B544ccfb02a7482a9095c1bf4ae3e5ed

置鮎礼子ちゃんと言う、当時の自分と同年代の女の子が、臨場感ありあり、息継ぎバリバリ一生懸命歌ってて。

歌詞もすんごく可愛くて。

内容はいたってたわいないもの。

ママが嫌いなニンジンやタマネギを食べなさいと言うけど…

『ニッキ ニッキ ニャッキ ニッキ ニャッキ ムッキ ムッキ このことばを言ったら消えちゃうの〜』

って言うコミカルな名曲。

ちなみに2番は、このことばを言うと、ラーメン、玉子焼き、好きなものがでてくるらしい(笑)。

残念ながら、レコードの外袋は何処へいってしまったようで、写真はボロボロの内袋です😱。

あの日、ほのかに礼子ちゃんの歌声に憧れを抱きながら聴いていた自分を思いだします。

さーて!

今年もう一回更新出来るといいな〜♪

☆おまけ

明日(12日)は、今年最後の満月🌕♪晴れるみたいだから、ワクワクです。

|

« 五つ葉クローバー♪ | トップページ | 天賦の才🌼 »